無料で使える集客ツールまとめ。SNSやブログ、イベントなどの集客に使えるオススメツールを紹介!

無料で使える集客ツールまとめ。SNSやブログ、イベントなどの集客に使えるオススメツールを紹介!
  • URLをコピーしました!

ビジネスをしていく上で欠かせない集客。

「初期経費を抑えながら、集客したい!」

「無料で使える集客ツールはある?」

と、悩んでいるWEB担当者も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、場所や目的に合わせて無料で使える集客ツールをご紹介します。

目次

無料で使える集客ツールはある?

無料で使える集客ツールはある?

無料で使える集客ツールは数多くあります。

ツールを利用することで、InstagramをはじめとしたSNSで認知してもらう、イベントや実店舗でのお知らせを告知するといった広報・マーケティング活動が効率的にできるようになります。

コストを抑えつつ効果的な集客を実現するためにも、自社に合ったツールを導入しましょう。

無料の集客ツールを適切に運用することで、新規顧客の獲得や、ビジネスの成長に繋がりやすくなります。

無料の集客ツールを活用するコツ

「無料ツールは種類が多くてどれを使ったらいいか分らない。」

「無料ツールを使ってみたけど、成果が出ない…」

というお悩みを持つ担当者の方も多いのではないでしょうか。

無料の集客ツールを活用するためには、いくつかのコツがあります。

まず始めに自社の目的を明確にして、目的に合ったツールを選ぶことが重要です。

そして、目的に合ったツールの機能を実際に使ってみて、集客効果を検証しましょう。

有料だからできる機能などもあるため、場合によっては”無料の集客ツール”にこだわりすぎないことも大切です。

では実際に、無料の集客ツールを活用するためにはどうすればよいのか、具体的に見ていきましょう。

自社の目的に合った集客ツールを活用する。

自社の目的に合った集客ツールを活用するには、まず以下の3点に注目します。

1.集客の目的を明確にする。

 例)新規顧客を獲得する、リピーターを増やす、ブランド認知度を向上させる、など。

2.ターゲットとなるユーザーを把握する。

 例)年齢、性別、職業、興味や関心、など。

3.ユーザーの行動パターンを分析する。

 例)よく利用するSNS、情報収集の方法、など。

この3点を踏まえて、どのような集客ツールにするかを検討することで、導入後の成果に繋がりやすくなります。

まずはツールを試して効果検証をする。

目的が明確にできたら、まずはツールを試してみましょう。

無料集客ツールの良いところは「無料で始められる」ことです。

実際にツールを導入して、どれくらいの集客に繋がるのかを検証してみましょう。

実際の成果を基に、導入したツールを使い続けるのか、他のツールを試すのかなど取捨選択し、よりよい集客方法やツールを厳選していくと良いでしょう。

無料の集客ツールに期待し過ぎない。

集客ツールを使ったからといって、必ずしも集客やビジネス的な成果に繋がるとはかぎりません。

無料のツールではできることが限られる場合もあります。ツールを有料版にする、広告を出す、プレスリリースサービスを利用するなど、他の集客方法も検討した方がよりよい集客につながる場合もあります。

そのため、無料から試せるツールから集客を始めて、徐々にお金を使ってステップアップしていく方法もある、と頭の片隅に置いておくとよいでしょう。

ビジネス上集客が重要であれば、ある程度の費用をかけたほうが機会損失を避けられるとも考えられます。

SNS集客に使える無料ツール

まず、SNS集客に使える無料ツールを紹介していきます。

SNSでの集客で重要なのは「どのような目的で」「どんなターゲットに」「どの時間帯に」発信するのかをリサーチすることです。

性別や年齢で選別したターゲットに届けることでシェアやいいねによる拡散力も期待できます。

それではSNS集客に使える3つの無料ツールを詳しく見ていきましょう。

Meta Business Suite

Meta Business Suite

出典:Meta Business Suite

「Meta Business Suite」は、FacebookとInstagramでのマーケティングや広告を効率的に管理できるメタ社公式のツールです。

FacebookとInstagramのアカウント連携を一括で操作でき、通常の投稿に加えて予約投稿・インサイト(分析)やメッセージの確認などができます。

また、複数人でのアカウント共有と運用が可能です。

完全無料で利用できるため導入しやすいツールと言えます。

Social Dog

SosialDog

出典:SosialDog

「SosialDog」は、X・Instagram・Facebookの運用を効率化するためのツールで、100万以上のアカウントへの導入実績があります。

フォロワー管理や予約投稿、自動応答機能ができるようになるため、効率の良いSNS運用ができます。

また、ツイートのエンゲージメント分析や日々の運用を自動化することも可能です。

ただし、無料プランでできることは以下の4つと限られています。

  • SNSアカウント2個まで可能(Xには対応していません)
  • チームメンバー1人
  • 予約投稿10件
  • 分析可能期間 2週間

X(Twitter)アカウントの運用に利用したい場合は、有料プラン(7日間無料トライアルあり)の登録が必要です。

LINE公式アカウント

LINE公式アカウント

出典:LINE公式アカウント

「LINE公式アカウント」は、日本国内で月間9600万人以上が利用するLINEの提供する集客ツールです。

LINEで友達追加してくれたユーザーに対し、メッセージ配信やクーポン発行、チャット機能を利用して告知をしたりコミュニケーションをとったりすることができます。

中でもプッシュ通知機能は約80%の高い開封率と即時性が特徴です。

LINE利用者が多いこと、無料プランから運用できることなどから、LINE公式アカウントは導入しやすく集客にも繋がりやすいツールの一つです。

ただし、ツールの導入だけでは集客に繋がらず、LINEで友達追加をしてもらうための工夫が必要不可欠となります。

友達追加をしてもらうための工夫例として、公式サイトやSNSにLINE公式アカウントへのリンクを設置する、友達追加特典(クーポンや限定情報)を提供するなどがあります。

ブログ集客に使える無料ツール

次に、ブログ集客に使える無料ツールを紹介していきます。

そもそも前提として、ブログでどうやって集客ができるのでしょうか。

ブログ集客において特に大切なのが「SEO」と言われています。

SEOとは、「Search Engine Optimization」の略で直訳すると「検索エンジン最適化」という意味です。

Googleで自社に関するキーワードを検索したときに、自社のサイトが上位表示されることでユーザーを集客できるようになっていきます。

SEOの考え方についてはこちらの記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
SEOにおけるキーワードの取説!具体例を用いて考え方や対策方法について解説! 自社サイトへの集客を増やす方法の一つとして、SEO(Search Engine Optimization)と呼ばれる「検索エンジン最適化」の考え方があります。 SEO対策を行うことで、検索エ...

ではSEO対策を効率よくするために使えるツールを以下で詳しく見ていきましょう。

ラッコキーワード

ラッコキーワード

関連記事:ラッコキーワード

「ラッコキーワード」は、特定のキーワードに対しての関連キーワードを調べることができます。

調査したいキーワードを入力すると一瞬でSEO対策に必要なキーワードの情報を収集してくれます。Google、Yahoo!、Bingなどの主要な検索エンジンのデータを取得でき、簡単な操作でキーワード調査が可能です。

また、Q&Aの機能によりユーザーが求めている疑問を検索できるので、それに応える記事を効率的に作成することができます。記事タイトルや見出しなどの企画出しにも便利なツールです。

ラッコキーワードは基本無料で利用することができ、有料プランではより高度な分析が可能です。

Googleキーワードプランナー

Googleキーワードプランナー

出典:Googleキーワードプランナー

「Googleキーワードプランナー」Googleが公式で提供するツールです。

Googleの膨大な検索データを活用して、コンテンツ作成や広告配信に最適なキーワードを見つけることができます。

また、このツールを使用することで、関連キーワードの発見や競合状況の把握ができ、SEO対策に役立てることが可能です。さらに、キーワードの検索頻度や月間検索ボリュームを調べることもでき、ブログ記事に最適なキーワードを選定することにつながります。

しかし、無料版では検索ボリュームの詳細までは表示されず、「1000~10000」といったおおよその数値が表示されます。より詳しく把握する為には、有料版への登録が必要です。

イベント集客に使える無料の集客ツール

次に、イベント集客に使える無料ツールを紹介していきます。

イベントやセミナーを開催するときには「近くで何かイベントしてないかな?」と情報収集をしているユーザーに「こんなイベントがあるんだ!行ってみようかな」と興味をもってもらう必要があります。

開催の情報を広げていくためには、情報をまとめたページを作成し、SNSやイベント集客サイトでの告知をしていくと良いでしょう。

ここからはイベントページの作成や告知にオススメな集客ツールを紹介していきます。

こくちーず

こくちーず

出典:こくちーず

こくちーずは、個人から法人まで幅広い主催者によって活用されているイベント集客ツールです。

スマートフォンだけでイベントの告知ページを作成できるため、パソコンがなくても手軽に利用可能です。こくちーずに登録すると開催場所や開催日などを細かく絞り込んでイベント検索ができるようになるので、ターゲットであるユーザーが自ら自社の情報を見つけてくれます。

また、ページを作成することでSEO対策にも繋がるため、検索エンジンからの流入にも期待できます。

こくちーずは特に地域イベントに強みを持っており、地元の参加者を集めやすい傾向があります。地域密着型のイベントを開催する際には非常に有効です。

プログラミング等の知識が無くても簡単にイベントページを作成できるため、初めてイベントを開催する方にも非常におすすめの集客ツールです。基本無料で利用が可能です。

Peatex

Peatex

出典:Peatex

Peatexは国内最大級の840万人以上の利用者がおり、イベントの告知やチケット販売、参加者管理ができるツールです。登録ユーザーの参加履歴からターゲットを絞り、ターゲットに向けたイベントの告知も可能です。

また、カテゴリ登録をすることで、”関連イベント”として掲載され、同様カテゴリのイベントを探しているユーザーにアピールできます。基本機能は全て無料で利用可能です。

店舗集客に使える無料の集客ツール

最後に、店舗集客に使える無料ツールを紹介していきます。

飲食店やサロンなどの実店舗での集客では、「お客さんに来店してもらうためにどういった工夫をすればよいか」を考え、情報発信をしていきましょう。

魅力的な商品やサービスを提供するのはもちろんですが、お店やメンバーの雰囲気を知ってもらうことも大切です。

また、実際に来店した人の口コミを集めることで「このお店、行ってみたいな」と興味を持って貰いやすくなります。

ここからは、実店舗への集客に使えるようなオススメの無料ツールを紹介していきます。

Google ビジネスプロフィール

Googleビジネスプロフィール

出典:Googleビジネスプロフィール

Googleビジネスプロフィールは、Googleマップ上に自社の情報を掲載できるツールです。

月間4700万人以上が利用するGoogleマップに店舗情報を掲載することで、関連するキーワードで検索するユーザーに自社の情報が表示されるようになります。

詳細な店舗情報を提供することで信頼性が増しますし、ユーザーからの口コミを通じて顧客とのコミュニケーションも可能です。

オンライン上での店舗の存在感を高めるのはもちろん、顧客とのつながりを強化するためにも有効なツールと言えます。

無料で利用可能なので、店舗情報を登録するだけでも十分な集客アップが期待できます。

ペライチ

ペライチ

出典:ペライチ

ペライチは無料のホームページ作成ができるツールです。

ホームページ制作会社に依頼する必要もなく、誰でも簡単な操作で自社のホームページが作成できます。

①テンプレートからデザインを選ぶ
②掲載したい文章や画像を登録
③公開ボタンを押す

と、たったの3ステップで独自のホームページができあがります。

パソコンの操作に慣れていない人でも簡単スピーディーにホームページがつくれるため、まだ自社のホームページを持っていないという方にはおすすめです。

ペライチの広告が表示される無料プランの場合、1ページのホームページが作成できます。

よりホームページ内を充実させたい場合や、機能を増やしていきたい場合は有料プランも検討してみましょう。

まとめ

今回の記事では、SNSやブログでの集客、イベントや店舗での集客等に役立つオススメの無料集客ツールについて解説いたしました。

記事の前提として、今回多くのツールを紹介しましたが、無料だからといって、やみくもに全てのツールを使うのはあまりオススメできません。

目的とターゲット層を明確にすることで、自社に合ったツールが見えてくるはずです。

まずは無料からでもOKなので、自社の目的に合っていると思うツールを継続的に活用し、定期的に効果を分析しましょう。そして、分析して得たデータに基づいてPDCAを回すことでより効果的に集客できるはずです。

あわせて読みたい
WEBページの作成ツールおすすめ8選!無料で使えるツールも紹介! 「自社の商品やサービスを分かりやすくまとめたWEBページが作りたい!」 「採用向けに自社の魅力をアピールできるWEBページが欲しい!」 このような悩みを抱える企業は...
Please share
  • URLをコピーしました!
目次